会社概要

設立 昭和25年5月4日
資本金 4,000万円
代表者 代表取締役社長 中村 一朗
事業内容 低温食品・業務用食品卸売業
年商 56億1千万円(2023年度)
株主 中村角株式会社(100%)

広島県福山市春日町5丁目2番53号
TEL(084)943-2120 FAX(084)943-1548

グループ会社

  • 中村角株式会社(総合食品卸)

    〈本社・流通センター〉
    広島市西区草津港1丁目3番3号
    TEL (082)501-2000  FAX (082)278-8828

  • カクサン食品株式会社
    (主としてカキエキス、ムール貝エキス等の水産系天然調味料メーカー)

    広島市西区商工センター7丁目4番18号
    TEL (082)277-2336 FAX (082)277-9820

  • 株式会社 協食

    〈本社〉
    山口県山陽小野田市大字郡421番地1
    TEL (0836)71-1038 FAX (0836)72-0002

  • 株式会社 サンショク
    (業務用食品卸)

    広島県三次市畠敷町中ノ坪923番地
    TEL (0824)62-2163 FAX (0824)62-2178

所属団体

  • JFSA
    日本外食流通サービス協会(JFSA)
    ※全国一の業務用食品取扱い団体

    日本全国、北海道から九州までそれぞれの地域の有力業務用食品卸問屋31会員で構成している日本流通外食サービス協会(年間売上金額4,800億円)の会員です。PB商品名は「ジェフサブランド」でトマトマークです。

    ※中村角グループとして

沿革

明治15年 (1882年) 下魚屋町にて、初代豊田宗平が屋号である桑名屋と称したことから『桑宗』の商号で海産物問屋を創業
大正5年 (1916年) 豊田傳七が削りかつお節の製造開始
昭和5年 (1930年) 海産物問屋を下魚屋町、かつお節製造部門を御船町に移転分離
昭和24年 (1949年) 海産物問屋部門を桑宗商店、かつお節製造部門を分離
昭和25年 (1950年) 法人組織に改組。福山市御船町に資本金100万円にて株式会社桑宗商店設立
豊田武雄 社長就任
昭和30年 (1955年) 豊田武雄 会長就任  原 幹彦 社長就任
昭和39年 (1964年) 資本金540万円に増資
昭和42年 (1967年) 株式会社桑宗に社名変更
昭和43年 (1968年) 福山市西町に配送センター完成・本社移転
昭和48年 (1973年) 福山市春日町に配送センター完成・本社移転
昭和52年 (1977年) 資本金3,000万円に増資
昭和56年 (1981年) 資本金4,000万円に増資
昭和60年 (1985年) 業務用食材部門、春日町に新築移転
平成6年 (1994年) 原 幹彦 会長就任  豊田直之 社長就任
平成7年 (1995年) 日配デイリー部門を福山市南蔵王町により開設
平成13年 (2001年) ドライグロッサリー・チルド部門を東中国国分(株)へ譲渡
惣菜・冷凍・冷蔵・塩干・業務用食品に特化した食品卸売業へ業態変換
家庭用一般食品及び日配食品の営業部門を東中国国分㈱に移管
本社大規模改修工事完了。冷凍・冷蔵管理の低温物流センター稼動開始
平成23年 (2011年) 中村角株式会社と経営統合
中村成朗 社長就任
令和4年 (2022年) 中村成朗 会長就任  中村一朗 社長就任
ページ
TOP